押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション

逸品ポイント

へしこの羽二重寿司

煮鯖寿司・鯛笹の葉寿司

ぐじの炙り寿司のセット

こんな方にシェア!この商品はこんな人に喜ばれる!
・へしこの押し寿司や煮鯖寿司など越前国ならではの商品です。
・厳選な審査の中で選ばれた逸品ですので、贈答用に最適です。
・日本酒との相性は抜群で、日本酒好きの方に喜ばれます。
・日本の伝統文化を感じていただける逸品ですので、外国人の方にも日本を感じていただけます。
・越前名物鯖のへしこを食べたことがない方に、一度食べていただきたいです。
常務:萬谷 聡
萬谷
福井県越前市京町
お料理を通して、越前に古くからある越前焼き、越前塗り、越前和紙、越前打ち刃物などの、伝統工芸品に触れていただき、お客様には、目で楽しみ、食して口福を得て頂き、空間や雰囲気も含め、五感で四季を味わって頂くとともに、何よりも「越前」を感じて頂きたい。私たちは、越前の良さをお料理を通して、味わっていただけるよう、日々精進していきます。
こだわりポイント❶

和の最高級食材

御食国の至宝若狭ぐじ使用

4種セット限定「若狭ぐじの炙り寿司」

福井県の魚でもある鯛の一種。若狭湾で採れる甘鯛「若狭ぐじ」を使用。白身の魚で淡白な中にも味わいの深い、大変美味しい魚です。また、その角張った頭の形から「屈頭魚(くつな)」と呼ばれ、それがなまって「くじ」、「ぐじ」になったといわれております。ぐじの炙り寿司は、醤油をベースとした秘伝のたれを加えた独自の調理法で仕上げています。
こだわりポイント➋

当店オリジナルの

押し寿司4種セットです

料亭がもてなす、こだわりづくしの押し寿司

地元で歴史を誇る「又一醤油」を用いた煮鯖寿司と鯛の笹寿司。一般的な焼き鯖の押し寿司ではなく、当店が独自に考案した煮鯖を使用した押し寿司です。鯛の笹寿司は、お酢と又一さんのお醤油をブレンドしたタレに漬け込み、笹で押したものを使用しています。そして、越前名物「鯖のへしこ」の炙りを、大根で巻いた「へしこの羽二重寿司」。へしこの羽二重寿司は、「くせがないので食べやすい」「大根とのシャキシャキ感がおいしい。やわらかくて、へしこに合う」などのお声を多くいただいております。使用するお米は、全て福井県産のコシヒカリを使用しています。
こだわりポイント❸

天皇の料理番トリビュートセレクション

長い歴史と文化に宿ったDNAが今でも存在する越前市、沢山の商品が生みだされました。そんな多くの商品の中でも、厳正な審査をもとに認定された商品が「天皇の料理番 トリビュートセレクション」です。秋山氏の弟子、谷部金次郎氏をはじめ、商工会議所メンバーや福井西武関係者らも含めた異業種のプロが認めた味。これまでに新玉製菓や龍泉刃物、是広商店など老舗の名店が認められています。
初めてご注文される方へ

1.自宅での調理方法

調理不要でそのまま召し上がれます
①常温の自然解凍でそのままおいしくお召し上がれます。
※お好みでわさびにつけて食べてみてください。醤油の味付けがすでについているので、わさびの辛みとマッチします。

2.鯖のへしこが美容と健康に良いと話題です

植物性乳酸菌と必須脂肪酸
へしこに使用する鯖は、健康維持に大切な必須脂肪酸DHAとEPAの含有量が青魚の中でも群を抜いており、ビタミンや鉄分など美容にかかせない栄養素も豊富に含んでいます。そして発酵した米ぬかには植物性乳酸菌が沢山。 植物性乳酸菌は生命力が非常に高く、腸まで到達してビフィズス菌などの善玉菌を増やし、便秘や下痢などの腸内トラブルを改善する効果が期待されます。

3.お届けに関して

梱包イメージ
梱包イメージ
    • 押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション
    • 押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション
    • 押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション
    • 押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション
  • 52211861

    押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション


    商品名 天皇の料理番トリビュートセレクション 押し寿司4種
    製造元 有限会社 萬谷
    サイズ 160×220×130mm
    総重量 1600g
    消味期限 冷凍90日解凍後当日中
    保存方法 冷凍
    内容物 煮鯖寿司・へしこの羽二重寿司・鯛笹の葉寿司・ぐじの炙り寿司
    発送方法 冷凍

    押し寿司4種セット-天皇の料理番トリビュートセレクション

    販売価格:11,725円(税込)

    この商品をシェアする

この商品についてのレビュー

レビューはまだありません

レビューを書く
  • 萬谷越前市


    お料理を通して、越前に古くからある越前焼き、越前塗り、越前和紙、越前打ち刃物などの、伝統工芸品に触れていただき、お客様には、目で楽しみ、食して口福を得て頂き、空間や雰囲気も含め、五感で四季を味わって頂くとともに、何よりも「越前」を感じて頂きたい。私たちは、越前の良さをお料理を通して、味わっていただけるよう、日々精進していきます。