主婦ブロガーochun すっかり暑いと言っても、おかしくない気温になってきましたね。半袖でも汗だくになるくらいです!こんな風に暑くなると、ビールが美味しくなります(笑)早速、友人を誘って福井駅前にある老舗の炉端焼きのお店である、和楽路さんに伺ってきましたー!
店舗案内
店舗名 和楽路
住所 〒910-0006福井市中央1丁目21-10
電話 0776-26-7890
福井では珍しい炉端焼き屋さん!
和楽路さんは昔から駅前では、かなり有名で人気のあるお店です。 私も若い頃よく通ってました(笑) 福井では珍しい炉端焼きスタイルのお店! 今も変わらないスタイルで営業を続けていることは、とても素晴らしいことだと思います。 お店に伺うたびに、どこか懐かしい気分になります! いつまでも、昭和感漂うレトロな雰囲気を残して欲しいですよね。 炉端焼きは、『堀返べら』と言う長いしゃもじに料理を乗せて、離れたお客様に渡すというスタイルが一般的です。 和楽路さんも、このスタイルで、ドリンクも堀返べらに乗せて渡してくれるので最初はビックリするかもです(笑) 外観は和風で、特に印象的なのは赤いちょうちんです。 夜になると電気がつくので、ちょうちんが目印になります! こういうところも、昭和感があって、私は大好きです(笑) 客層としては、家族連れや若いお客様は少ないようですね。 どちらかと言うと、個人で来られるお客様が多いように思います。 なかなか1人では・・・と思われるかも知れませんが、大将と女将さんが気さくに出迎えてくれるので、1人でも行きやすいお店ですよー。
店内はU字型の大きなカウンター席のみ!
和楽路さんの店内は、外観よりも、もっと昭和感が強いと思います(笑) 入ってすぐに、大きなU字型のカウンター席が目に飛び込んで来ます。 和楽路さんはカウンター席のみのお店です。 席は18席あります。 昔は2階の座敷席も使っていたそうですが、今は大将ご夫妻が、年を取ったこともあって、1階のカウンター席のみでの営業となったということです。 カウンター席しかないので、仕事帰りのサラリーマンが1人で寄るのも納得ですよね! 炉端焼きのお店ならではのメニューも豊富で、お肉や魚介類、野菜までいろんなものを炭火で焼いて提供してくれます。 もちろん、お刺身や揚げ物、ご飯類もありますよー。 仕事帰りにフラーっと酔って、1人で晩酌して帰るのもオススメです! 自分へのご褒美として、美味しいもの食べて仕事の疲れを癒すのも良いかもですね! 知らぬ間に時間はいつの間にか流れていくものですが、駅前にも、古き良き時代を残す面白いお店があるってことを、今の若い世代の人達に知ってもらえると、とても嬉しく思います!
安定の美味しさ!
和楽路さんに来ると、私はいつも一番最初にお刺身の盛り合わせを頼みます。
新鮮なお刺身で生ビール飲むのが最高に美味しいんです(笑)
牛スジ煮込みや肉じゃが、ぶり大根などの煮物も人気メニューです。
特に、ぶり大根は臭みもなく大根は柔らかくてシミシミになるまで煮込んであるのでめちゃくちゃ美味しいですよー!
私の個人的なオススメメニューです。
もちろん魚やお肉の炭火焼きも美味しいです!
炭火焼きは、匂いだけでも食欲わいてきます(笑)
今回は特に、旬のものを食べたくて、山菜のてんぷら盛り合わせを頼みました。
カリッとした衣と山菜の苦味が旬の味って感じで美味しかったです。
旬のものを、旬のときに食べれるのって最高の贅沢ですよねー!
少し照れ屋さんの大将とお話するのも楽しみの一つです。
口数は少ないけれど、優しさは伝わってきます。
そういうお店だからこそ、長く続けてこれたんだと思います!
いつまでも、お元気で美味しいお料理作り続けて欲しいです。
炉端焼きというスタイルを変わらずやっていってくださいね。
県外のお客様にも常連さんが!!
和楽路さんは県外の方にも常連さんかたくさんいるそうです。
福井に出張で来るたびに、必ず寄ってくださるお客様が多数いらっしゃるとか・・・。
わざわざ来て下さることが、ありがたい。と語る大将の笑顔が、とても印象的でした。
こんな風に、県外の方からも愛されるお店があることが、とても嬉しいと思います!
本日のご馳走
お通し
マグロの山かけ 200円
刺身盛り合わせ 時価
ぶり大根 500円
ブリカマ 600円
焼鳥 300円
肉じゃが 500円
#牛スジ煮込み 500円
ヒネ鶏炒め 800円
山菜の天ぷら盛り合わせ 時価
(全て税込価格)
予約してから行ってね♪
-
-
和楽路 - 福井/ろばた焼き | 食べログ
和楽路 (福井/ろばた焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
tabelog.com