主婦ブロガーJIN
先日、ネットでポチっと購入したはずの「セルライ子」。お店の手違いで購入出来ず…。そのメールが来てすぐ、近くのドン・キホーテへ走り、姉妹品の「グリン」を購入。すっかり、筋膜リリースの虜になってしまった私です。(笑)お風呂上りは勿論、仕事の合間にコロコロ。夜、ウイスキーを飲みながらコロコロ。家用と持ち歩き用が欲しく、ダイソーで見つけた(300円)ので買ってみましたが、ローラーに突起が無く、ツボに入らないという残念な結果になりました。
店舗案内
店舗名 モーニングトマト
住所 〒910-0006福井県福井市中央1丁目9-30 大岡ビル2F
電話 0776-23-5571
全国各地から
こちらの1番人気は、「ベンガルカレー」だとネットで拝見。ベンガルカレー?初めて聞くワードです。
ベンガルカレーの名前の由来は、インド東部のベンガル湾から来ているそうです。ベンガル地方は、スパイスの産地です。
こちらのお店のカレーの特徴は、店名にもある様に、カレーの隠し味にトマトがふんだんに使われている事。完全手作りの本格派カレーは全国的に有名で、他にはないこの味を求めて全国各地からカレー通が集まるそうです。
本日も、自転車で颯爽と行って参りました!
昭和の雰囲気
昭和62年創業。店内は、昔ながらの喫茶店風。
カウンターとテーブル席、計25席。
これが噂の!
まず、サラダと付け合わせの福神漬けとらっきょうが到着。
そして、初めましてのベンガルカレーの登場。
仕込みから提供まで、5日間要するという、本格派手作りカレー。
25種類もの厳選されたスパイスが調合されているとのこと。スパイスの香りが、食欲をそそります。
早くカレーを食べたいけれど、ぐっと堪えてベジファースト。
納得の美味しさ
一口目から分かる、辛さと美味しさのハーモニー。スパイシーな中にも、甘味も感じます。
ゴロっと入った鶏肉は、柔らかく煮込まれており美味。
スパイスがしっかり効いていますがクセは無く、レーズンとチーズがまろやかさを演出してくれます。
辛いのが苦手な方は、オーダー時に申し出れば、調節してくれるようです。
セットでドリンクか、ヨーグルトアイスが選べ、私は食後にコーヒーをチョイス。
コーヒーもこだわりの水出しコーヒ。
1滴1滴、時間を掛けて抽出されたコーヒーは、コーヒー独自のアクやタンニン(独特の渋み)が抽出されにくいので豊かなコーヒーの濃くはそのままに、しかもすっきりと雑味を残さない、後味の良さが特徴です。
カレーを食べた後に、ピッタリのコーヒーでした。
カレーだけでなくカフェとしても訪れたい
場所は、ガレリア元町商店街の中にあります。
こだわりのカレーとコーヒーが楽しめるお店。
個人的にビルの会社名『株式会社 大岡越前』が、物凄く気になりました。(笑)
本日のご馳走
サービスメニュー ベンガルカレー(サラダ・ドリンクorヨーグルトアイス付き) 980円
予約してから行ってね♪
-
-
モーニングトマト - 福井/カレー | 食べログ
モーニングトマト (福井/カレー)の店舗情報は食べログでチェック! 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
tabelog.com