主婦ブロガーochun
いよいよ北陸地方も梅雨の季節に入りましたね。雨の日が少ないので、あまり梅雨って感じはしませんが、湿度が高くジメジメした日は続いてますよね。こんなときは、ちょっと憂鬱な気分になりがちなので、気分転換に友人の誘いで美味しい焼鳥を食べに行くことにしましたー。
店舗案内
店舗名 雷禅
住所 〒910-0023 福井市順化1丁目9-8滝の街ビル1F
電話 0776-63-6094
高級鶏の焼鳥屋さん!
雷禅さんは、福井では珍しい秋田県産の『比内地鶏』を取り扱う専門店です。
比内地鶏は、しっかりとした歯応えと旨みが特徴で、わざわざ秋田から直送してもらってるそうです。
丁寧に仕込みをされてて、しかも炭は備長炭!
美味しいに決まってますよね(笑)
備長炭で丁寧に一本一本焼き上げて、直接お皿に提供してくれるので最高に美味しい状態で食べれます。
比内地鶏とトリュフと濃厚な卵黄のハーモニーが絶妙な『トリュフ卵黄つくね』は1番人気のメニューで、雷禅さんの名物なんだとか!
焼き上がったつくねの上に、大将が自ら目の前でトリュフを削ってくれるパフォーマンスありなんです。
是非とも試してみたいですよね!
福井で焼鳥と言えば、5本から注文が定説ですが、雷禅さんは都会的に1本づつ出してくれるお店です。
最近は比内地鶏だけではなく、入手困難な高坂鶏も食べれるそうです。
福井にはない美味しい焼鳥!
興味津々ですよね(笑)
ミシュランに掲載されたお店!
雷禅さんは、コの字のカウンター7席のみの小さなお店です。
小さくても上品で高級感がありつつ親しみやすさもある落ち着いた店内。
カウンター席のみなので、どこに座っても大将の表情や動きが見てとれます。
美味しそうに焼いてる姿も見れますし、何より大将との会話が楽しめるのがカウンター席の良いところ!
焼きたての焼鳥をすぐに食べれるのも利点ですよね。
雷禅さんは比内地鶏だけでなく、高坂鶏の取り扱いも始められたそうで、比内地鶏とはまた違う味と食感を楽しめます。
大将が高坂鶏に惚れ込んで自ら何度も手紙を書いて、ようやく取り扱いを許可されたとか!
世界的にも数少ない無菌鶏なんだそうです。
都内の三ツ星レストランでも使われている極上の一品!
北陸地方では、雷禅さんしか取り扱っていない、まぼろしの高坂鶏を是非食べてみて欲しいです。
雷禅さんは、ミシュランガイドでも掲載されてます。
滅多に食べれない『高坂鶏』や『比内地鶏』を、美味しく食べれるのも納得かと思います!
是非、最高の焼鳥を堪能してみてはいかがでしょうか!!
贅沢な焼鳥コース!
雷禅さんの焼鳥は、コースのみの提供となっております。
ショートコースがあるので、そちらを予約時に注文!
比内地鶏と高坂鶏が食べれる、焼き物が7品と〆ものが1品のコースです。
私は食いしん坊なので、数種類のオプションも注文しました(笑)
コースの内容
・前菜 よだれ鶏
・比内地鶏のササミ
・比内地鶏のせせり
・高坂鶏のソリレス
・比内地鶏の丸ハツ
・高坂鶏のモモのスネ焼(福井の地カラシで)
・比内地鶏のちょうちん
・トリュフ卵黄つくね
・高坂鶏の白レバー
淡雪塩とごま油で
・高坂鶏のササミの酢〆
・いぶりがっことクリームチーズのポテサラ
・高坂鶏の生つくね
・高坂鶏のたたき ポン酢で
・そぼろキンカンTKG
・鶏だしのスープ
以上がコースとオプションの内容です。
まずは感想・・・
全部美味しかったです!
比内地鶏の濃厚な味と弾力のある歯応え・・・。
高坂鶏のジューシーで柔らかい食感・・・。
全てが、初めて味わう美味しさで感動しかなかったです。
個人的に一番気に入ったのは、比内地鶏のちょうちん!!
卵の黄身の部分が、プチッて口の中で弾けたときの美味しさが忘れられないです。
初めての味と食感に感動しました。
福井で焼鳥と言えば『純けい』ですよね!
もちろん、純けいも美味しいですが、雷禅さんでは私の中の焼鳥の概念を覆す驚きだらけの美味しさがたくさんでした。
皆さんにも、是非とも味わっていただきたいです。
〆の絶品TKG!
コースの〆はご飯物で、みんな大好きTKGのアレンジバージョンが出てきます。
食べてビックリ!!
〆にピッタリの美味しさに、またまた感動。
思わず、おかわりー!って言いたくなりました(笑)
今回は、私の人生の中でお初のものばかりを堪能することが出来ました。
リピ確定です!
雷禅さんは、カウンター7席のみの小さなお店なので来店される際は、必ず予約してくださいね。
本日のご馳走
ショートコース 5500円
(オプションは時価)
予約してから行ってね♪
-
-
やきとり雷禅 - 福井城址大名町/焼き鳥 | 食べログ
やきとり雷禅 (福井城址大名町/焼き鳥)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
tabelog.com