福井のイベント情報が満載!友達と参加しよう

今がアツい!!福井のレジャー施設が盛り沢山

市区町村 越前の逸品レビュー 越前町

田園地帯にポツンと佇むレストラン!「レストラン MarPe(マーペ)」

ochun

ochun

福井県福井市在住の専業主婦ブロガーochun(おちゅん)です。福井の美味しい食べ物やお酒を主婦の目線で発信しています!食べること飲むことは私の生きがいです!!(*'ω'*)

主婦ブロガーochun


台風が過ぎ去ってから、急激に涼しくなって風邪を引いてしまいました。涼しいと言うより寒いと言ってもいいくらい!皆さんは風邪なと引かぬよう体調管理してくださいね。ところで、皆さんは自分で美味しいお店を探しますか?私は美味しいお店を探すのが趣味みたいな感じです(笑)調べてるときが楽しいみたいな。そんな中でビビっときたお店を見つけちゃいました!今回は、以前伺ってから移転されたお店を紹介したいと思います!

 

 

シェフのこだわりの詰まった料理!

 

マーペさんは、シェフが自ら山に登って天然の材料を調達する、こだわりの料理が大変美味しいと評判のお店です。
ミシュランやゴエミヨ等を獲得した格付レストランで修行経験のあるシェフが創る地産地消のお料理。
キノコ、野草、山菜など天然のものを自ら収穫して料理する徹底ぶり!
さらに自家栽培もしており、レストランMarPeにしかないオリジナルの料理を楽しむことが出来ます。
マーペさんのお料理は、季節の食材をふんだんに使用しているので、そのときにしか食べれないものばかりです。
私は何度か伺いましたが、毎回違う食材を楽しませてくれます。
旬の時期に旬のものを食べれる幸せを感じることができます。
しかし、少し難点もございまして・・・。
かなり料理にこだわりを持っているので、料理を作るのに時間がかかるそうです。
お料理を提供するのに時間を要するお店なので、お急ぎの方や待てない方には不向きなお店かと思います。
ゆっくり、のんびりと会話をしながら食事するのに最適なお店。
たまには、時間を忘れて食事を楽しんで欲しい場所です。

 

火曜日と水曜日のみの営業!

 

 

 

 

 

 

 

マーペさんは、別荘として使われていた建物を改装してお店にしたそうです。
外観もさることながら、内装も白を基調とした明るい雰囲気。
フレンチをいただくには、とても最適な空間だと思います。
さらに、驚くなかれ!
マーペさんは、火曜日と水曜日のみの営業なんです。
他の曜日は、食材を調達しに山へ登ったり、ケータリングをしたり等など・・・。
福井では、とても珍しい営業スタイルです。
休みが合わず行けないので、わざわざ休みを取ってでも行かれるお客様も多いそうです。
そこまでしてでも行きたいお店って、どんなのか気になりますよねー!
まずはメニューを紹介しますね。
マーペさんのランチは全て『おまかせコース』のみだそうです。

3500円のコース(6品)
5500円のコース(8品)
10500円のコース(12品)
(全てのコースに、食後のドリンクとデザートがついています)

以上がコース内容となっております。
さらに、マーペさんのドリンクは、ほとんどが自家製のオリジナルドリンクです。
水曜日には、天然酵母を使ったベーグルも販売してます。
『里山キュイジーヌ』をコンセプトに、自然の味を満喫してもらいたいと言うシェフの意気込みが伝わってくる、こだわりのフレンチを是非食べに行ってみてください!
伺う際には必ず事前予約してくださいねー。

 

芸術品のような盛り付け!

 

 

 

 

 

 

今回は、3500円のコースを予約時に注文しました。
フレンチらしく美しい盛り付けに目を奪われます。
器にもシェフのこだわりがあるらしく、綺麗なものばかり。
食材は全て福井県産のもの!
もちろん、シェフが自ら採ってきたキノコや自家栽培の野菜などが、ふんだんに使用されていました。
漁師さんから直接仕入れている甘エビなどの魚介類も、とても美味しかったです。
素晴らしい食材に、シェフが魔法のように手を加えるからこそ、食材そのものの美味しさに、さらにプラスされて最高の料理に仕上がるのだと思います。
一皿ごとに、手の込んだ料理は、さすがお見事です!
最後に出てくるデザートは、甘酸っぱいベリー系の手作りアイスクリームで口直しにピッタリでした。
お皿に盛られた、一つ一つの料理が全て芸術品のような美しさ。
福井市内からは、車で約1時間くらいかかりますが、遠くても行く価値ありてす。
但し、時間に余裕のない方にはオススメ出来ません。
全ての料理の提供に、3時間以上かかるからです!
ゆっくりと食事を楽しめる方にオススメしますね!

 

こだわりのドリンク!

コースのドリンクとは別に、自家製レモネードのソーダ割りを注文しました。
これがまた、あまり酸っぱくなく飲みやすくて美味しかったです。
自家製と言うだけあって、レモンや砂糖にもこだわって作っているとか。
他にも気になるドリンクがあったので次回の楽しみにしようと思います。
ほんとはワインが飲みたかったのですが・・・(笑)
運転手がいるときに、飲もうかと思います。
遠くても行って良かったと思えるお店。
それが、マーペさんではないでしょうか!
また次回もよろしくお願いします。

本日のご馳走

おまかせコース 3500円

自家製レモネード(ソーダ割り) 400円

予約してから行ってね♪


レストラン MarPe (マーペ) - 武生/フレンチ | 食べログ
レストラン MarPe (マーペ) - 武生/フレンチ | 食べログ

レストラン MarPe/マーペ (武生/フレンチ)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

tabelog.com

福井の街コン・レジャー情報が満載!!

公式LINEからお問い合わせ

直送『越前逸品』公式LINE@窓口

ライター&インフルエンサー募集中

越前国の良さをSNSで一緒に広めよう
  • この記事を書いた人
ochun

ochun

福井県福井市在住の専業主婦ブロガーochun(おちゅん)です。福井の美味しい食べ物やお酒を主婦の目線で発信しています!食べること飲むことは私の生きがいです!!(*'ω'*)

-市区町村, 越前の逸品レビュー, 越前町
-