福井のイベント情報が満載!友達と参加しよう

今がアツい!!福井のレジャー施設が盛り沢山

市区町村 福井市 越前の逸品レビュー

カラフル「水色食堂」

JIN

JIN

直送『越前逸品』グルメレポーターのJINです。 食べる事が大好き!お酒も大好き! ランチと労働後の一杯の為に働いているようなものです(笑) どんどん福井の美味しいを私なりの観点でご紹介していけたらと思います。

主婦ブロガーJIN


サンキューの日。「私の趣味は献血です」と言っても過言ではないくらい、血液を提供してます。感謝をされたい訳では無いけれど、困っている誰かの役に立てるのであれば、命が救えるのであれば、こんな嬉しい事はない。今日も、行ってまいりました。そしてまた、健康な血液を作る為に、美味しいものをたくさん食べる。まずは、自分が健康で居なくちゃですよね!

 

店舗案内

店舗名 水色食堂

住所  〒910-0017 福井県福井市文京4丁目2-12

電話  0776-21-4688

ご予約はこちら↓↓

 

Instagram

友人の投稿を見て、「キュン」となりました(笑)

こんな可愛いカレーを出すお店が、福井にあるのか!?と。ずっと行きたいと思っていたお店、本日初訪問。

 

落ち着いた店内

 

 

カウンター7席のみの、小さなお店。

森の中にいるような、そんな心地よさ。

紙ナフキンやグラス、所々に水色が。

 

映える!

 

駐車場に到着した時から、漂ってくるスパイスの良い香り。

カウンターの目の前が調理スペースになっていて、待っている間も美味しい香りに包まれています。

15分程待ったところで、カレーとサラダ到着。

「わぁ、可愛い!!!」と思わず声が出てしまいました(笑)

こんなに可愛いカレー、見たことがない。

 

どこから攻める!?

 

盛り付けが素敵過ぎて、食べるのが勿体ない!

スパイス味玉の黄色と、トマトの赤、何といってもレンコンの水色が印象的。

どこから食べようか迷いましたが、テッペンから攻めることに。

今回オーダーしたのは、「本日のあいがけカレー」4種の中から、3種をチョイス。

・サバ味噌キーマ スパ玉付き

サバが主張してきますが、臭みは無くサバの旨味が凝縮されてます。鰹節と味噌で、和風なキーマカレーです。

・春の緑野菜!!サグカレー

ザクカレーとは、本来からし菜を使ったカレーですが、日本ではほうれん草ををはじめとした青菜で作るカレーをザクカレーと呼んでいるそう。

ルーはほうれん草と小松菜のペースト。具の野菜は、春キャベツ・ブロッコリー・豆・ズッキーニと盛りだくさん。スパイシーで美味。

・バターチキン!!バジルの香り!!

チキンは柔らかくホロホロ。スパイスが効いてますが、バターでまろやかに。バジルも見事にマッチ。

どれも、初めて出会う味でした。

 

また行きたいお店リストに登録

 

Instagramの投稿を見た時に、このカレーを作っているのは女性だと勝手に思ってましたが、男性のオーナーでした。11つ丁寧に盛り付けして下さるのを目の前で見ることができます。「お口に合いましたか?」と優しく話しかけて下さいました。お1人で切り盛りされているので、混み合っている時は提供に時間がかかるようなので、時間に余裕を持って来店されるのをオススメします。

本日のご馳走

本日のあいがけカレー 3種 1,500円

(全て税込価格)

テイクアウト可

予約してから行ってね♪


水色食堂 (ミズイロショクドウ) - 福大前西福井/日本料理 | 食べログ
水色食堂 (ミズイロショクドウ) - 福大前西福井/日本料理 | 食べログ

水色食堂/ミズイロショクドウ (福大前西福井/日本料理)の店舗情報は食べログでチェック! 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実 ...

tabelog.com

福井の街コン・レジャー情報が満載!!

公式LINEからお問い合わせ

直送『越前逸品』公式LINE@窓口

ライター&インフルエンサー募集中

越前国の良さをSNSで一緒に広めよう
  • この記事を書いた人
JIN

JIN

直送『越前逸品』グルメレポーターのJINです。 食べる事が大好き!お酒も大好き! ランチと労働後の一杯の為に働いているようなものです(笑) どんどん福井の美味しいを私なりの観点でご紹介していけたらと思います。

-市区町村, 福井市, 越前の逸品レビュー